|
| 新造人間キャシャーン
(ジェイピーエス)5号機/インタラクティブAT/リプレイタイム(RT)/ボーナス同時抽選 |
|
| 特徴 |
- 本機は約30年前にTVアニメとして誕生し、3年前には映画化されたタツノコプロの人気アニメ『キャシャーン』とのタイアップ。
- 最大のポイントが次世代型ATシステム「インタラクティブAT」の搭載。3種類あるスイカ役(スイカA、B、C)成立の2分の1でAT(スイカ役をナビ)の高確率モードに移行。高確率モード中のミニゲームをクリアすればさらにナビ率の高いステージに移行する。
- すべての通常ステージでAT対象役のスイカ、チェリーナビが発生するため。ステージ毎の違いは、ナビの発生率。3つのステージは、荒野<湖畔<街の順でコイン持ちが良くなり、街ステージでは1千円あたり約47G。
- ミニゲームは荒野ステージの「ロボット工場ガンシューティングゲーム」、湖畔ステージの「湖底アクションゲーム」、街ステージの「コップシャッフルゲーム」が存在。
- いずれのミニゲームも停止ボタンを駆使したミニゲームとなっている。ミニゲームに「運」の要素は含まれておらず、プレーヤーの腕がそのまま結果に反映される新たな技術介入性を実現している。
- ミニゲームにはゲームが苦手な人のための救済機能もあるので、ミニゲームを全く気にせずプレーすることもできる。荒野ステージは4回目、湖畔ステージで3回目のミニゲームで、必ず成功するようになっている(回数はボーナス成立でリセット)。
- ステージはナビ率が低い「荒野ステージ」、ナビ率が低い中の「湖畔ステージ」、ナビ率が高い「街ステージ」の3種類、街ステージではスイカ役をほぼ100%ナビ。
- BIG中のミッションに成功すると、次回ボーナスまで小役ナビ発生率がアップするスーパーATに突入する。(街ステージで1Gあたり約+0.5枚)
- ボーナスはスーパーBB、ノーマルBB(純増約315枚)、スーパーRB、ノーマルRB(約60枚)の4種類が存在する。スーパーBB後には333ゲーム(ボーナス引戻率約70%)、スーパーRB後には777ゲーム(ボーナス引戻率約94%)のRTに突入。
|
|
| 立ち回りポイント |
- 街ステージではスイカ役をほぼ100%ナビされるので即ヤメ厳禁。ステージ別では荒野ステージでやめるのがベスト。
- リセット後は街ステージからスタートとなる。そのため、朝一リセット台はおいしい。
- 完全確率方式の本機はボーナス終了後のチャンスゾーンのようなものはない。勝つ為には高設定終日勝負という立ち回りしかない。
- チャンスゾーンと同じくST機ではないので天井も存在しない。もちろんハマリ台を積極的に狙うような事は避けるべき。
- 高設定はBIG、RB確率共に良いのでこれを参考に設定を見極める!基本はBIG確率と合成確率で判断。
- ハズレからミニゲーム高確への移行に設定差があることから、設定推測に役立てよう。
|
|
| 設定 |
BB確率 |
RB確率 |
機械割 |
| 1 |
–
|
– |
98%
|
| 2 |
–
|
–
|
99.5%
|
| 3 |
–
|
–
|
100.5%
|
| 4 |
–
|
–
|
102.0%
|
| 5 |
–
|
–
|
103.5%
|
| 6 |
– |
– |
105.0%
|
|
|
|
▼ミニゲームについて高確率モード中のミニゲームをクリアすればさらにナビ率の高いステージに移行する。高確率状態へはスイカ成立時の1/2、もしくはハズレ時の約1/40~1/20で移行し、高確率状態からは毎ゲーム1/20で転落抽選を行っている。また高設定ほどハズレから移行しやすい。
ミニゲームは荒野ステージの「ロボット工場ガンシューティングゲーム」、湖畔ステージの「湖底アクションゲーム」、街ステージの「コップシャッフルゲーム」が存在。いずれのミニゲームも停止ボタンを駆使したミニゲームとなっている。ミニゲームに「運」の要素は含まれておらず、プレーヤーの腕がそのまま結果に反映される新たな技術介入性を実現している。ミニゲームにはゲームが苦手な人のための救済機能もあるので、ミニゲームを全く気にせずプレーすることもできる。荒野ステージは4回目、湖畔ステージで3回目のミニゲームで、必ず成功するようになっている(回数はボーナス成立でリセットされる)。
▼ミニゲーム難易度選択率
| 荒野ステージ |
| 難易度 |
出現率 |
| 低い |
56.3% |
| 普通1 |
18.8% |
| 普通2 |
18.8% |
| 難しい |
6.3% |
| 湖畔ステージ
成功数0かつライフ2以下の場合 |
| 難易度 |
出現率 |
| 低い |
33.3% |
| 難しい |
66.7% |
| 湖畔ステージ
成功数0かつライフ2以下の場合以外 |
| 難易度 |
出現率 |
| 低い |
13.0% |
| 普通 |
43.5% |
| 難しい |
43.5% |
| 街ステージ
コップの動く速度 |
| 難易度 |
出現率 |
| 低い |
33.3% |
| 難しい |
66.7% |
| 街ステージ
コップの停止している時間 |
| 難易度 |
出現率 |
| 低い(遅い) |
20% |
| 難しい(早い) |
80% |
▼通常時の小役狙い通常時の子役狙いは逆押しの「右リール上段赤7狙い」が有効。
↓
・右リール上段赤7狙いで、ベル、リプレイ、ハズレ、ボーナスに対応。
・赤7が下段に停止でスイカCかボーナス。3コマスベリでスイカA、Bのどちらかと、チェリー対応。
※スイカC成立は必ずナビが発生する。ボーナス同時当選確率が23%と高い。
▼BB消化手順5号機になり総払い出し枚数方式に変更。JACIN回数が決まっていない為、ビッグボーナスで獲得枚数465枚を超えると終了する。成立役は液晶でナビされる。チェリー・スイカのみ要目押し。
| BB終了後のステージ移行振り分け |
| ステージ |
スーパーBB |
ノーマルBB |
スーパーRB |
ノーマルRB |
| 荒野 |
100.0% |
8.3% |
100.0% |
8.3% |
| 湖畔 |
0% |
25.0% |
0% |
66.7% |
| 街 |
0% |
66.7% |
0% |
25.0% |
※スーパーBB、スーパーRB後は必ず荒野ステージにしか移行しない。